top of page

🥢🍚今日は「八王子の和み献立」の日でした🍚🥢

  • 執筆者の写真: 元木保育園
    元木保育園
  • 2024年11月22日
  • 読了時間: 1分

 11月22日(金)、八王子産のお米を食べました。この日は「八王子産のお米を食べる日」と市が推奨して、市内保育園や学校などで毎年提供されています。

 保育園ではそれに合わせ「どうせ八王子産のお米を食べるなら、メニューも八王子で統一しよう!」となり、新しいメニューを取り入れ、八王子に特化した和み(なごみ)献立を提供しました。


 (和み献立・・・都道府県の郷土料理や特産品を使った料理のこと。保育園の給食でも全国各地の郷土料理(福島・山形・沖縄など・・)を提供しています)

 子どもたちは八王子産のお米を「美味しい!」と言って喜んで食べていました。

 これをきっかけにして地元で取れる農産物への興味や生産に関わる方への感謝の気持ち。地元八王子について、より興味をもってもらいたいと思います。


メニュー

お昼:八王子の白いごはん、鯖の桑都焼き、大根の柚和え、翠靄汁(すいあいじる)、いりこ、みかん

おやつ:桑の葉粉揚げパン、牛乳

ご飯、大根、きゅうり、柚、桑の葉粉は八王子産で提供しました☺










 
 

copyright 2019 MOTOKI HOIKUEN. All rights reserved.

元木保育園 | 恩方 | 社会福祉法人 ゆうやけ会

bottom of page